(302) “互いの重荷を負い合いなさい。”

『三無主義』(無責任・無関心・無感動)という言葉が取り沙汰されるようになって久しいですが、どうやらこれは日本だけのことではなく、世界的な傾向になっているようです。本当に悲しいことですね。 世の中が便利になればなるほど、私たちは「もっと迅速に、もっと多くを」追求するようになり、自分の日常に益をもたらさないことに関しては、つい「それは私の責任範疇ではないから」とか「そんなことに関わり合っている暇はない」などと言って、助けを与えることを拒否してしまいがちです。 神様は元々人間を「1人では生きられないように」お造りになられました。私たちは皆「互いに助け合う」ように造られているのです。そんな私たちが「互いに助け合うこと」を忘れてしまったら、ドンドン『人間らしさ』を失って行ってしまうに違いありません。では、どんなことから始めたら良いのでしょうか? 「互いに助け合う」ために、何もいきなり『ボランティア活動』に登録する必要はありません。まず自分の周囲に関心を持つことから始めましょう。「助けが欲しいなら、そう言ってくれればいいのに…」という人がいるかもしれませんが、本当に深刻な必要に迫られている人ほど、それを他の誰かに打ち明けるのには大変な勇気がいるものです。「周りを見ても皆忙しそうにしている。自分なんかのために時間を割いてもらっては申し訳ない。自分のことは自分で何とかしなければ…」と自分に言い聞かせながら、ドンドン悪い状況へと陥って、しまいには手遅れになってしまうのです。だからこそ私たちの側でまず周囲を見回す機会を持ち、こちらから声を掛けてあげるべきなのです。 助けを必要としている人を見つけたら、その人にしっかりと『アイコンタクト』を取りながら、辛抱強く相手の話を聴いてあげましょう。大抵の人は「この人は自分に関心を持ってくれている。親身に聞こうとしてくれている」と感じただけで、グッと心が軽くなるものです。たとえ相手が必要としていることがアナタの手に負えないことだったとしても「重荷を共有してもらえた」という安心感が相手に希望を与えます。そしてその人の「真の緊急の必要」のために、一緒に助けを探してあげることができたなら(多くの場合、問題のただ中にいる人たちは、客観的に自分の状況を見ることができず、正しい判断を下すことができません)、神様はそんな私たちの姿をご覧になって微笑まれるのです。

2018年5月27日 「Make disciples!①」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ      「Make disciples!①」     (27/05/2018) ◆主権者による任命 [マタイ28:18-20] ・十字架の死に至るまで忠実だったひとり子を、父なる神はよみがえらせ「天地におけるいっさいの権威」を委ね られた。そのイエスが私たちに命じられたのが、「行ってあらゆる国の人々を弟子とする」 こと。 ・具体的にどうやってそれを行うかについては、来週以降に学ぶ。しかし今日は、この『主権者であられるお方か     らの任命』をしっかりと受け取って欲しい。[ヨハネ15:16] ◆主イエスが求めておられるもの ・主イエスが私たちを選ばれたのは、私たちが「信じるため」でも「学ぶため」でもなく、「新しいいのちを産んで 育てる」ため。このような使命は、当然私たちの『努力』では決して達成できない。 ・主イエスが共にいてくださることを実感できるのは「自分でできることのみを行っている時」ではなく、「自分の能 力を超えた、イエスに委ねられた使命」に生きる時。それはまさに、主イエスが父なる神に従って、人としてこの 地上を歩まれた時と同じ。主イエスもまた、私たちに『ご自身の全き信頼』を勝ち取って欲しいと願っておられる。 ◆今週の『暗唱聖句』: [マタイの福音書 28章19節前半]   Outline of the sermon        “Make disciples!①”       (27/05/2018) ◆Appointed by the supreme authority. [Matthew 28:18-20] ・The Father has given His only Son who were obedient till his death Read more…