(279) “私たちはみな、多くの点で失敗をするものです。”

子供たちが幼い頃から、我が家の合言葉は「ラーニング・エクスペリエンス(失敗から学ぼう)」でした。日本語にも「失敗は成功の元」ということわざがあるように、失敗を恐れていては何も学ぶことはできません。また失敗を恐れていては、神があなたのために立てておられる『偉大な人生の計画』に到達することもできないのです。 人は誰でも失敗するものです。けれどそれらの失敗の数々をじっくり観察するなら、それらはほとんどが「その時だけの恥」であって、多くの場合、その失敗を通して様々な助言をもらえるようになったり、反省してよく準備するようになったり、後輩に良きアドバイスを与えることができるようになったりするのです。 「失敗」が人を『失敗者』にするわけではありません。むしろ「失敗から何も学ばないこと」また「その失敗の故に2度と挑戦しようとしなくなること」が私たちに『失敗者』としての人生を歩ませるようになるのです。 神は決して私たちの失敗を責めたりはなさいません。むしろ私たちが、やること成すことすべてうまく運んで高慢になり、「私には神なんか要らない」などと言い始めることをお責めになるのです。日々私たちに知恵と力とを注いでくださり、私たち1人1人に与えてくださった「ユニークで偉大な人生」を全うさせようとしてくださっているこの神を見上げつつ、失敗を糧としながら前進して行きましょう。

2017年11月12日 「良い計画のために造られた」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ      「良い計画のために造られた」     (12/11/2017) ◆全体像を捉える(神の視点で) ・神の心にはいつも「全世界」があり、また「個人」がある。 ― 「世界」のために「個人」が必要とされている。 ・神の夢は、地上に『神の国(神の支配)』をもたらすこと。[マルコ1:15] ・神は良い方であり、私たち1人1人に「初めから」良い計画を持っておられる。[詩篇139:15-16,エペソ2:10] しかし人は目先のことに捕らわれるので、しばしば失敗を繰り返す。 *「神の栄光」と「私たちの喜び」のために、この「神の良い計画」をつかめ! ◆「神のみこころ」としてのJCF ・JCFは「神のみこころ」によって始まり、私たちは今「神の不思議な摂理」によってここにいる。 ・JCFの1つの確かな使命は: 「福音を伝え、弟子として整え、日本(世界)へと遣わす」 こと。 ✰神の確かなご計画の中を歩むため、そのみこころを尋ね求めよう! → ビジョン・サンデー [12月31日]   Outline of the sermon        “Created for a good plan.”      (12/11/2017) ◆What God sees. ・God always hold “whole world” as well as “individuals”. ― God needs “individuals” for “whole world”. ・God’s ultimate plan is to Read more…

(278) “信仰がなくては、神に喜ばれることはできません。”

この天地をお造りになり、私たち人間1人1人にいのちをお与えになった『創造主なる神』は、そのすべてをこよなく愛しておられます。それ故神は、それらすべてを祝福し、慈しみ、聖書のことばを借りるなら「良い人にも悪い人にも太陽を昇らせ、正しい人にも正しくない人にも雨を降らせて下さる」のです。 私たち人間は『自己中心的』な存在なので、自分に意地悪をしたり都合が悪い人などがいるとつい、「神様、あの人に罰を与えてください!」などと祈ったりしますが、とても幸いなことに神は「気分屋」ではないので、私たちのそんな気まぐれな祈りにいちいち答えることはありません。(さもなければ、私たち自身も相当頻繁に『ひどい目』に遭ってしまうことでしょうね!) では神には『感情』のようなものは全くないのでしょうか?ある人々が考えるように、神は何か『法則』のような存在で、ただ機械的に天体を規則正しく運行させたり、悪い習慣に悪い報いが起こるように設定しておられるだけなのでしょうか?いいえ、そうではありません。聖書をよく読むならば、あちこちに神が「怒って」おられる様子や「悲しんで」おられる様子、そして「喜んで」おられる様子が描かれています。 では、神は一体どのようなことを「喜ばれる」のでしょう?それは、私たちの『信仰』です。信仰というのは何も「ありもしないことを、あるように思い込むこと」ではありません。むしろ「何よりも確かな存在である『人格的な神』がおられること」を素直な心で認めることです。そしてこのお方が日々注いでおられる『愛と恵み』に対して目が開かれ、心を通わせながら生きようとする私たちの「信仰の姿勢」を、神は喜んでくださるのです。 『信仰』とは、いわば「心の向き」です。例えば雨の日にコップを持って外に出たとしましょう。コップの口を上に向けておくなら、雨水はやがてコップの口いっぱいにまで溜まります。しかしコップが傾いていれば十分に溜めることはできないし、逆さまに伏せてしまっていたら雨水は一滴もコップに入ってはきません。同じように、神は「神とのふれ合いを求めて、心を真っ直ぐに神に向けて生きる者」を喜ばれ、他の人たち以上にご自身の祝福を与えずにはいられない方なのです。

2017年11月5日 「神 ー キリスト ー 教会」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ         「神 ⇒ キリスト ⇒ 教会」        (05/11/2017) ◆[エペソ1:20-23] ・今やすべての主権はキリストにあり、キリストがその主権をもってご自分のみわざを行うために教会(私たち)を 招かれる。もしその招きを見逃したり拒んだりするなら、キリストのみわざは実現しない。 ・キリスト(私たちのいのち)が現れる時、私たちを通して神の栄光が現される。[コロサイ3:4] 自分自身に頼ってい る間は「この世の下」にあり、決してブレイクスルー(勝利)は来ない。 ◆3つの原則 ①神の地上における働きは、キリストによって行われる。 ②キリストはご自分のわざを、ご自身の教会(私たち)を通して行われる。 ③キリストがこのJCFを通して行おうとしておられる『特別なわざ』がある! ◆私たちの課題 [ローマ12:5] ・『召し』の共有。(上記の③が何であるかを「キリストにあって」見極める。) → ビジョン・サンデー [12月31日]   Outline of the sermon        “God ⇒ Christ ⇒ Church.”      (05/11/2017) ◆[Ephesians1:20-23] ・All the authority is given now to Christ and he invites us (his church) Read more…

(277) “まず、杯の内側をきよめなさい。そうすれば、外側もきよくなります。”

4週間ほど日本へ一時帰国していました。その間「聖書のいい話」をお休みしてしまいました。ごめんなさい。 さて、ある夫婦がドライブに行こうとしてガソリンスタンドに寄りました。するとスタンドの青年がフロントグラスを拭いてくれています。料金を払い終わり出発しようとしてふと見ると、何と拭いてもらったばかりのはずのフロントグラスがずい分と汚れています。夫の方が拭いてくれた青年に叫びました。「ずい分と雑な仕事をしてくれたじゃないか。もう1度キチンと拭いてくれたまえ!」青年は怪訝そうな顔をしながら、もう1度丁寧に拭いてくれているのですが、相変わらずフロントグラスは汚れたままです。夫は少々イライラしながら言いました。「その布が汚れているんじゃないか?よく確かめてみたまえ。」するとそれまで黙って見ていた妻がチョッピリあきれた顔で夫のメガネを取ると、自分のハンカチを取り出してきれいにし、再び夫の顔に戻しました。あらためてフロントグラスを見ると、一点の汚れもなくきれいになっていました。 この世のさまざまな『宗教』は、私たちに「道徳的な教え」や「立派な行動の規範」を示してくれます。それらはもちろん大切なことではあるのですが、私たちは決して外面的な努力によっては真の意味で自分自身を向上させることはできません。私たちの行動が洗練されていくためのカギは「私たちの内面の変化」にあるのです。私たちはまず内面的に造り変えられ、その後でその刷新された内面が、目に見える行動となって現れるようになるのです。 キリストは私たちの内面に潜んでいる「創造主なる神からそれている思い」という人類の根本的な問題に光を当てるために来られ、そしてその問題を解決するために私たちの身代わりに十字架の上でその罰をお受けになりました。このキリストを内側にお迎えすることによって初めて、私たちは物事の真実を見つめることができるようになり、少しずつ「人間のあるべき姿」へと回復されて行くことができるのです。

2017年10月29日 「霊的な波乗り」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ          「霊的な波乗り」         (29/10/2017) ◆日本訪問レポート ①関西帰国者同窓会  ②関東帰国者同窓会  ③JCFNオフィス訪問  ④懐かしい人々 ◆霊的な波乗り ・信仰生活は「水泳」よりも『サーフィン』に似ている。自分の力に頼るのではなく、いかにして「神の繰り出す波」 に乗るか?それは『神主導』による「神と人との共同作業」 ・私たちのなすべき祈りは、「私を祝福してください」というより、むしろ「あなたの祝福の中を歩ませてください!」 ◆まず内面から [ルカ6:46-49] ・私たちは“Human doing”ではなく“Human being”。 ・聖書の命令は「肉の力で成し遂げるもの」ではなく、「聖霊に『変えられた人々』を通して自然に現れるもの」。 ✰まず「キリストが主である」という土台をしっかり築き、その上にキリストにあって『主のわざ』を建て上げよう!   Outline of the sermon           “Spiritual surfing.”         (29/10/2017) ◆Report from trip to Japan. ①Reunion in Osaka.  ②Reunion in Utsunomiya.  ③Visiting JCFN office in Tokyo.  ④Other special friends. ◆Spiritual surfing. ・Our Christian life is more similar to Read more…

(276) “見なさい。サタンが、あなたがたを麦のようにふるいにかけることを(神に)願って聞き届けられました。”

 「もし全知全能の神がおられ、私たち人間を愛しておられるなら、どうしてこの世には悪が存在するのか?」そのように考えたことがある方は少なくないと思います。 聖書を気をつけて読むなら、何箇所かに渡って「この世における『悪の力』の存在」について描写してあることが分かります。そしてその首領は『悪魔』とか『サタン』とか呼ばれて、ある箇所では「この世の王」とも呼ばれています。すなわち、本来神様はこの地上を人間のために造られたのに『初めの人アダム』が神のことばよりも悪魔のことばに従って以来、この地上の支配権が悪魔に奪われてしまったのです。では、神様はそんな悪魔をどうして野放しにしておくのでしょう? 聖書の中の悪魔に関する記述を注意深く読むと、悪魔は「神の許容範囲内」でしか活動できないように制限されていることが分かります。悪魔がある個人または地域に災いをもたらそうと考えたとき、いつも神に「お伺いを立てに来る」のです。では、神は何故そのような悪魔の思惑をお許しになることがあるのでしょうか?それにはいくつかの理由がありますが、その主な理由は「私たちの目を『霊的な世界』に向けさせ、ご自身の許に引き寄せ、試練を通してその信仰を成長させるため」であるということができるでしょう。日本語のことわざにも「苦しいときの神頼み」とありますが、私たちはしばしば「痛い目を見るまでは神を求めない」頑なな存在です。しかし私たちが心を神に向け、彼を呼び求めるなら、神は私たちを「暗闇から光へ」移すことのできる方なのです。 悪魔は人間よりも力がありますが、神はその悪魔よりも圧倒的に優れたお方です。神は、彼に信頼し彼と共に歩む者とされた人々と『一緒に』この世界をご自身の許へと取り戻そうとしておられるのです。神は、私たちが苦難の真っ只中にいる時に、それをただ「傍観している方」ではなく、私たちが神に向かって助けを求めて叫ぶのを今日も「心を痛めながらじっと待っておられる方」なのです。