『説教あらすじ』は、ありません。
メッセージ
2025年11月9日 「御国のわざへの召命」
礼拝全体の様子をYoutubeで観る 説教あらすじ 「御国のわざへの召命」 (09/11/2025) [ルカの福音書 5章1~11節](ルカだけが記している記事) ◆「おことばですので…」(4~6節) ・ペテロは別に「もしかしたら今度は魚が獲れるかも?」と思ったわけではない。ただイエスの顔を立てて「おことばですので」と網を下ろした。しかしおびただしい数の魚が獲れたことで、イエスに対する考えは大きく変わったに違いない。たとえ『疑い』を持っていても敢えてみことばに従うなら、「更に深い神との出会い」を体験し、少し ずつでも『神にふさわしい者』へと変えられて行けるのである。 ◆人間を捕る漁師(10節) ・これはペテロが漁師だったから使われた表現であり、医者なら「たましいを癒す医者」、教師なら「御国の知恵 を教える教師」などと言ったかもしれない。 ・イエスは私たちを「この世のことに終始する者」ではなく、「地上で神のわざを行う者」とするために招かれる。私たちの能力や環境・人間関係は、単に「自己実現」や「自分自身や社会の益」のためだけにある訳ではなく、 私たちがそれらを通して「神の栄光や神の国の輝き」を地上で表現するために与えられている。自分自身を神の御手に委ねる時、神が私たちと共に実現したいと願っておられる「自己最高の人生」へと進んで行くのだ! 今日の要点: 神の招きに応じる ◎更に深い学びのために ①みことばによる招きを受け、応じたこと、また応じることができなかったことがありますか? 分かち合いましょう。 ②イエスがあなたを招くなら、どんな者にしてあげると言われたいですか? どうしてそう思うのですか? ③あなたの周囲で「神の国の訪れ」が必要とされているのは、どんな分野ですか? あなたには何ができますか? Outline of the sermon “Called for the works of kingdom.” (09/11/2025) [Luke 5:1~11] ◆“But at Read more…
0 Comments