特別賛美「No longer slave」のビデオをダウンロードして観る
「説教あらすじ」はありません。
特別賛美「No longer slave」のビデオをダウンロードして観る
「説教あらすじ」はありません。
礼拝全体の様子をYouTubeで観る 説教あらすじ 「たとえの目的」(07/03/2021) [マルコ 4:1~20] ◆『たとえ』で話す理由 ・イエスの周りには様々な思惑をもって集まった群衆がいた。純粋に「神の国の真理を求める者」だけではなく、食べ物のおこぼれに預かろうとする者、隙を見てイエスを陥れようとする者もいた。そのような中でイエスは「本気で聞こうとしている者」だけが『神の国の真理』に至ることができるようにと、敢えて『たとえ』を用いた。 ・イエスの近くにいた人たちだけが『解き明かし』を聞くことができた。これは「えこひいき」なわけではなく、いわば「教会に来ている人たちだけが、みことばの解き明かしを聞く機会がある」というのと同じ。神が人を選り好みしているわけではなく、人々の側が「神に対する誤った態度」の故に機会を逸している。[ヤコブ4:8] ◆自分はどんな『土地』か? ・このたとえ話には『種』と「4種類の土地」が出てくる。『種』は「みことば」、つまり『種』は完全に良いものである。しかし『土地』、すなわち「みことばを聞く私たちの態度」によって差が生じる。この後更に3つの『たとえ』が続く。その導入としてイエスはこの「種蒔きのたとえ」を語ることで、私たちに「自分はどんな土地か」を吟味させようとしたに違いない。神はいつでも『良い種』を蒔いてくださっている。『良い土地』になり、『良い実』を結んで行こう! ✰今日のキーワード:聞く耳 ◎更に深い学びのために ①イエスは何故『たとえ』を用いたのでしょう? また『たとえ』はあなたの「聞く態度」にどんな影響を与えますか? ②教会に来て「みことばの解き明かし」や「バイブルスタディ」に参加することは、どんな益をもたらしますか? ③これらの『4種類の土地』について考えてみましょう。どのようにして『良い地』に変えられて行けるでしょう? Outline of the sermon “Why parables?” (07/03/2021) [Mark 4:1~20] ◆How do “parables” work? ・Jesus was always Read more…
礼拝全体の様子をYouTubeで観る 説教あらすじ 「神の家族」 (28/02/2021) [マルコ 3:31~35] ◆『肉の家族』と『神の家族』 ・この箇所は決して血縁関係を否定しているわけではない。肉の家族関係の中にももちろん神の摂理がある。しかし肉によって生まれる以前に、私たちは既に「神によって造られた存在」。そしてキリストを通して「新しく生まれた者」は、肉の家族を超えた「神によって生み出された家族」である。[ヨハネ1:12-13] ・イエスは肉においては「ヨセフとマリアの子」として生まれたが、『神の子』としての自覚を持ってからは天涯孤独だった。そんなイエスにとって、神を自分の父として慕うようになった私たちは「心を許せる家族」となった。 ◆キリストを通しての人々との関係 ・教会における人間関係は、単なる「共通の価値観を持つ人のサークル」ではない。「キリストを通して神の子とされた『神の家族』」である。それは「キリストの故に互いがかけがえのない存在」とされた、切っても切れない関係。そしてこのような関係は、1人1人の『キリストとの親しい交わり』なしには起こり得ない。「神の家族同士の親しさ」は、それぞれの「キリストとの個人的なつながりの深さ」を反映する。 ✰今日のキーワード:キリストにある『家族』 ◎更に深い学びのために ①「『肉の家族』以上に『神の家族』の関係が深い」と感じた経験があれば分かち合いましょう。 ②「他のクリスチャンとの関係」が『自分とキリストとの関係』と深い関わりがあると感じるのは、どんな時ですか? ③JCFが『神の家族』として更に成長して行くために、あなたにはどんなことができますか? Outline of the sermon “God’s family.” (28/02/2021) [Mark 3:31~35] ◆“Family of flesh” vs “Family of God”. ・It Read more…
0 Comments