(79) “人を恐れるとわなにかかる。しかし主に信頼する者は守られる。”

「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」なぁんていう川柳を聞いたことがありますか?なかなか日本人の心理をついてますよね。『和』を重視するあまり、たとえそれが「悪いこと」だと分かっていても、つい周りに流されてしまう。でも実際は、「皆がやっているとしても、いけないことは『いけない』」わけだし、「誰もしていないとしても、正しいことは『正しい』」のです。何故そんな分かりきっていることを、私たちは実践できないことがあるのでしょう? 「ピア・プレッシャー」ということばがあります。この言葉は「人の目を恐れて、本来自分がなすべきことと違ったことをしてしまう様子」を表すときに使います。私たちが「人の目を恐れる」のは、単に『臆病』だからではなく、むしろ「それらの人々を喜ばせたいから」です。例えば、友だちを喜ばせたい人は、自分がしたくないことを頼まれたとき『No』と言えません。職場の上司を喜ばせたい人は、頼まれなくても、敢えて残業をして『勤勉さ』をアピールします。夫を喜ばせたい妻は、自分を押し殺して『従順さ』を装い、作り笑顔で耐えます。子供を喜ばせたい親は、子供に嫌われたり反抗されたりすることを恐れて、厳しくしつけることを軽んじます。しかし、これらの「誤った動機によるサービス」は短期間しか続かず、結果的として「担いきれない不満」を積み重ねることとなり、相手を喜ばせるどころか、取り返しのつかない『破局』を生み出しかねません。では、一体何が間違っているのでしょう?それは「喜ばせる対象」を間違えているのです。 ある信仰者は次のように祈りました。「神よ。私の口の言葉と、私の心の思いとが、御前に受け入れられますように。」 彼は自分が「人々に喜ばれること」よりも、まず「神に喜ばれること」を切に求めたのです。聖書が教える『神』は「正義と平和の神」です。私たちがこの方の前に「正しいことを正しい」とし、「誤っていることは誤り」とはっきり認めて、人の目を恐れず、その信じる道を大胆に歩むなら、神は私たちと人々との関係にも『真の平和』をもたらしてくださるのです。

2013年5月26日 「神のわざが成し遂げられるために」

メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ      「神のわざが成し遂げられるために」  (26/05/2013) [ヨハネ18:28-32]  ◆ローマ総督とユダヤ人たちとの関係(ローマは支配下の各地域に『地方総督』を置いていた) ローマ総督 ユダヤ人 お互いに対して ユダヤ人は扱いにくい 異邦人とは関わりたくない [28節] イエスに関して 自分たちで解決して欲しい [31節] 死刑にして欲しい [31節]   ・ユダヤ人たちがわざわざこの『過越の祭』の時期を選んだのは、彼らの目的達成のために都合が良かったから。しかしそこには、それらをはるかに越えた神の摂理が働いていた。(『過越の祭』と『イエスの代償』の関係) ◆『預言の成就』とは?[32節]   ・聖書の預言は必ずしも「神を敬う人々の手によって」だけでなく、「不信仰な人々の手によって」も成し遂げられ    る。イエスが「十字架にかけられる」ことも、イエスが仕組んだわけではない。[使徒13:27-28]   ・神は「預言成就のために私たちを操る」ようなことはしない。むしろ「どうなるのかをあらかじめ知っておられる    が、あえて手出しをしない」。しかしその1つ1つに人知を超えた神の摂理が働いている。[詩篇139:1-6] ◆「私たちの祈り」と『神の最善』   ・神は「限られた知識の中でささげる私たちの祈り」にさえも答えてくださる。しかし本来神は「宇宙的スケール」    の中で、私たちのための『圧倒的な最善』を用意しておられる。「OOを~してください」と祈るより、むしろ「あな    たが私のために用意しておられる『最善のご計画』の中に、私を招き入れてください」と祈る者になろう。       Outline of the sermon         “To see God’s plan fulfilled.”        (26/05/2013) [John 18:28-32]  ◆   Conflict between Roman Read more…