メッセージ
2013年2月3日 「愛すること・信じること」
メッセージをダウンロードして聴く 説教あらすじ 「愛すること・信じること」 (03/02/2013) [ヨハネ16:25-33] ◆私たちの使命 ・イエスが地上に来られたのは「父なる神を世に示すため」。(その愛・力・権威・聖さ・恵み・義など) ・私たちが地上にいるのは「キリストを世に示すため」。[ヨハネ20:21] ◆どのように? ・「個人の働き」よりも、むしろ「キリストにある者同士の関係」によって。[ヨハネ13:35] ・キリストの至上命令は、キリストの愛を経験した者同士が、互いに愛し合うこと。[Ⅰヨハネ3:23] ・私たち(教会)は「キリストのからだ」であり、1人1人は各器官。[Ⅰコリント12:27] それ故「共に集まる中」にこそ キリストご自身が現わされる。 ◆愛すること・信じること [27節] ― その共通点は? ①1人では成り立たない。私たちは『関係』の中で生きるために造られた。 ②どちらも「ナチュラルにそれができない時」にこそ、本物が現わされる。(「~だから」に支えられていない。) *まず『家族』の中で、そして教会(JCF)の中で、この1年「理由の要らない愛と信頼」 を育てよう。 ◆「愛と信頼」の原動力 [32~33節] ・イエスが弟子たちに見捨てられても動じなかったのは、「決して見捨てないお方」に結び付けられていたから。 そしてイエスが私たちに「患難の中でも勇敢であれ」とおっしゃる根拠は「御父が示されたのと同じ愛と信頼を 私たちに示す」と決めておられるから。聖書もはっきりと次のように約束している。➝ [ローマ8:35-39] ★この同じ愛を、この2013年、JCFの中で、一緒に育てて行きましょう! Outline of the sermon “‘Love’ and ‘Trust’.” (03/02/2013) [John 16:25-33] ◆ Our Read more…