(452) “何をするにも、人に対してではなく、主に対してするように、心から行いなさい。”

 前回『成長』について述べましたが、「成長を目指すこと」と「人からの評価を期待すること」は全然別なことです。『成長』とは、いわば「より上を目指して全力を尽くす」ということです。そしてそれは「肉体や能力における成長」などの『外面的成長』と、「品性や人格的成熟度」に現れる『内面的成長』の両方を含みます。  「神が私たちの創造主であると信じる」ということは、単に「困った時に神頼みする」ということではありません。「最高・最善であるお方に造られた存在」として自分を見つめ、また取り扱うということです。ですから「成長を目指す」とはすなわち、「この偉大な造り主に恥じない生き方をしようとすること」と言えるでしょう。たとえ誰も見ていないところでも、たとえそれが1円の得にもならなくても、「すべてをご存じで、すべてをご覧になっておられるお方を笑顔にさせる」、ただそのことを目指して、持てる力・知識・善意をフル活用して1つ1つのことに対処する。これが「成長を目指す」ということです。その結果として人々の評価を受けるとしたら、それはオマケのようなものです。  大変残念なことに、最近は「そこそこの仕事をしておけばオッケー!」というような風潮が増えているように思います。もちろん「上司の命令は絶対。残業手当が出なくても、残業は当然!」などという、人格を無視したような雇用態度はもってのほかですが、私たちを造り、私たちを愛し、常に私たちの『最高・最善』を期待して日々励ましてくださるお方を喜ばせるために、今日も「成長を目指して」進んで行きましょう!

2021年8月22日 「目の前の必要と永遠の必要」

礼拝全体の様子をYouTubeで観る 説教あらすじ 「目の前の必要 と 永遠の必要」       (22/08/2021) [マルコ 8:1~10] ◆神は目の前の必要を満たす   ・この記事は6章に出て来る『5つのパンと2匹の魚の奇跡』とそっくり。恐らく「同じ奇跡を2度体験した人々」もいたことだろう。もしかしたら、「パンをもらうことを目当てにイエスについて回っていた人」もいたかもしれない。しかしイエスはそんなことは気にもかけず、「かわいそうに…」と再び奇跡をなさった。 ◆神は永遠の必要を満たす [ヨハネ6:26~27]   ・イエスは人々が肉体的に一時的に満たされることでは満足されなかった。彼が期待したのは、人々が『永遠に保つもの(神が真に与えようとしておられる「より優れたもの」)』を求めるようになること。[ヨハネ4:13-14]   ・私たちはつい『目先の必要』に気を取られて神に求める。悪いことではないが、神はそのような祈りに答えることを通して「もっと優れたものがあること」を知らせたいと願っておられる。そして私たちがその『真に優れたもの』に思いを馳せることができるようにと、「実物教材」として、この世の様々な事象をお用いになる。   ・このことを知っていたパウロは、エペソの教会のために祈った。[エペソ1:18-19] 私たちも、神がご自身の聖徒たちのために用意しておられるものにこそ思いを馳せながら、1日1日を進んで行こう! ✰今日のキーワード: 更に優れたもの ◎更に深い学びのために  ①2度も同じような「パンを増やす奇跡」を行われた主イエスの心の内にあったであろう思いを想像してみましょう。  ②イエスが人々に与えたいと思っていたものは、どのようなものですか? 人々は何故それを求めないのでしょう?  ③神が私たちのために用意しておられる『更に優れたもの』に目を向けるため、あなたにできることは何ですか? Outline of the sermon      “Temporary vs Eternal”      (22/08/2021) [Mark 8:1~10] ◆God provides our “temporary needs”.   ・There might be some followers who were just seeking for more bread.  Jesus didn’t Read more…